自社HPアップから早17年が経ちました。
パソコン通信時代から利用していたプロバイダーのHPサービスが終了するとあって、
別サイトに乗り換えリニューアルする事にしたのです。
リアルタイムで更新できないと意味がないという理由で自社の社員が担当することに・・・。
初代の担当に宮城ヨシオさんを任命。
ソフトと教本を渡しある意味強引だったと思うけど頑張ってもらいました。
お手本どころか記事のネタさえない中、きれいにまとめてくれてありました。相当なプレッシャーだったと思う。感謝しています。
彼の後を引き継いで、神谷ジュンジさんに担当してもらいました。
文面のほとんどを彼が埋めてくれました。アイデアも彼独自にいろいろと
試行錯誤しながらまとめてくれました。ほとんどネタのない業界なのに
幅広く取り入れ細やかに紹介していたところに感心しました。
今回も、結構な文面を再利用しています。
たしか、写真が不足なので集めてほしいと要求があったのに、
すっかり忘れていたことを改めて整理し見直していたところで思い出しました。
悪いことをしたなぁと今更ながら反省しています。
さて、今回は着手を伊波さん、途中宮城さんへ引き継ぎアップとなった。
基準点類の資料は過去に利用した証としてスクラップにして残すと決めました。
既にほとんどの点で柱石交換が行なわれ、或いは廃点や移転の点も
あるかと思いますが、やはり思い出として・・・です。
私も頼りっぱなしじゃいけないと思い、少しづつですが・・・学んでいます。
今回、再アップをする前に前任の担当者の方々へ感謝の意を表しておきたいと思います。
お仕事の一部だったとはいえ、ごり押しを詫びつつ・・・改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
気分も一新、頑張ってみようと思います。