top of page
測量業登録 第(6)-23266号
有限
会社
ムトウ測量設計
TEL :098-926-2757
FAX :098-936-1714
〒904-0114 沖縄県中頭郡北谷町字港11-18
検索


記念日にそば
節目の記念日のお昼はやさいそばを食べた。 夕食もいつも通りで済ませた。 このままいつも通りの一日になるかと思いきや 孫から、・・・おめでと~! 続けざま娘も・・・おめでとうございます~! 家内からは、皿に1切れの特選フルーツケーキが・・・。...

ninufa
2019年4月6日


レーザースキャナー機器検定
どんどん日々進化を実感! ついにというかとうとう始まりましたね。 メーカーさんでの点検(キャリブレーション)修理?では 下表とは桁が違う話を聞いていたんですけど・・・。なんだったんだろうか? 日本測量協会さんHPから どちらも見難い画像になっていますが、紹介程度ということで...

ninufa
2019年4月3日


異常気象の前兆か?
新元号の話題で埋め尽くされる中、ひっそりと片隅に掲載されていました。 去年も異常気象が続いたが・・・今年は平穏であってほしいと願っています。 新聞下はわが家の食台のランチョンマット! トリミング面倒なのでそのままで・・・。

ninufa
2019年4月2日


平成を代表?
平成を代表する歌ベスト20だそうです。 さて、みなさんは何曲知っているでしょうか? 全部知ってるのが普通か? 私は・・・6曲かな? 聞いたことは有っても、題名とか出てこない。ってか知らない。 走り続けた30年!あっという間でしたね~。...

ninufa
2019年3月28日


基礎杭の残骸
去った3/7付け投稿の機器?との関連です。 たまたま同じ場所で見かけたので1枚! コンクリート打設後の余分な残骸 結構大きいですよね~。 チラッと奥の方にも見えていますね。 とはいえ、どのようにしてカットしたんでしょうね。 見たこともない巨大なハサミがあったりして!?

ninufa
2019年3月28日


今度こそは・・・
年2回の定期測定の現場です。 前回はうまくいきませんでしたが、今回はどうでしょう!! 今日は測定風景のみで結果は・・・出れば・・・紹介したいと思います。 肝心の測定場所が逆光になっているために写っていませんね~。 簡易の風速計が瞬間で6m/sec!...

ninufa
2019年3月26日


ツル科の繁茂、伐採が大変!
お役人さん!!早く対策を!!

ninufa
2019年3月26日


斬新な発想が魅力
Trimble SX10 発売から2・3年位経つのかな? スキャニングトータルステーション! 今後はこの様なスタイルになるのでしょうかね~。 ミラーレスが斬新!でおもしろい発想! 最近のTSは本体にあれこれと頭脳を搭載し更に 表示迄させようと頑張った挙句、...

ninufa
2019年3月19日


あいしーてぃ化拡大
タイムリーな記事が掲載されました。土木建築業界もこぞって注目しています。 沖縄タイムスから

ninufa
2019年3月14日


二度目の検証実験
前回は、レーザースキャナでの計測が中途半端になってしまい ドローンでの計測値との対比ができずにいたので 今回、再挑戦という企画であります。 前回より増員のもとに実施されました。 写真のM600のあとインスパイアのフライトも実施...

ninufa
2019年3月14日


信頼は気づかない所から
(有)メジャーさんでアルミ三脚を1本購入した。 まぁ、どこにでもある三脚なので、事前注文などせず即店頭購入を申し出た。 通常なら、倉庫から出してきて、はいどうぞ!のはずが・・・ ちょっと待ってね~と言いつつ・・・分解を始めたんです。・・・???...

ninufa
2019年3月12日
GPSのロールオーバー
2019年4月6日にGPS週数が1023から0にロールオーバー!! 弊社のようなエンドユーザーは、保守契約を継続または新機種への乗り換えでも していなければ、なかなか話題にもなりにくく置いてけぼりになりやすいですよね。 なので常に、自らでアンテナを張っておく必要があるんだと...

ninufa
2019年3月10日


あやしいDM届く
またまた届きました、怪しい怪しいDM!! 1枚1枚、個人名入りでの文章。凝っているなぁと実感。 また、日本語ではあるが・・・ちゃんとした日本語にはなっていない!! 小学生が書いてもこんな文章にはならない、へんてこりんなつづり。...

ninufa
2019年3月9日


大きなキリ!?
基礎工の・・・オーガーみたいな・・・ 正式名称はわかりませんが、初めて見る形式でしたので1枚。

ninufa
2019年3月7日


大地震の予測
今日かも知れない、明日かも・・・30年以内??・・・ とはいえ、どれだけの人が関心を寄せ、対策に取りかかっているのでしょう。 先ず、わが家で出来ることと言えば、 地震に備えて、転倒の恐れがあるタンス類のつっかえ棒を張る。...

ninufa
2019年2月28日


航空法改正案、今国会に
まいど新聞ネタでしつれいします。 まぁ、備忘録のつもりもありますので悪しからず。 飲酒後の操縦禁止や飛行前の点検を義務付ける内容のよう。 とはいえ、規制の実効性が課題になるとも。 いずれにしても、要はモラルの問題ですよ。 最低限、保険には加入してから飛ばすことでしょうかね。...

ninufa
2019年2月22日


完璧はない!
これだけ便利な時代になったとはいえ、人間の欲望は果てしないものですね。 GNSSにより数ミリ以内で測れる! 今更ながらすごい事ですよね。 でもって、数ミリ以内が常識という事になり、その数ミリでもめる時代が到来する? そんなぶっ飛んだ話が現実になるとお思いでしょうか?...

ninufa
2019年1月30日


後回しでいいのか墓地行政
毎度新聞ネタで恐縮ですが、 私達の仕事面でも困る事がよくあるので取り上げてみた。 各市町村では一定区域に集約する考えから、土地があるからってどこにでも 建立許可はおりないようになっているみたいです。だからといって、公営墓地が十分に...

ninufa
2019年1月23日


追加?! まじか!
一安心かと思いきや、追加!!!!!!!まじか!!!! 監理技術者のTさんも告げづらかったのか・・・ 土日返上で立派な階段を付けてくれました。 北 側 写真ではいまいち迫力に欠けるね~ でも・・・ 南 側 北側から登り尾根の手前の傾斜面を縦断方向に歩き ここから降りた。...

ninufa
2019年1月22日


いましめ
日頃は全く気にしない占い欄。 はっ!と響いた一文。 ふゆーなーには耳が痛い!!

ninufa
2019年1月21日
日々生活する中で、気になった事柄をしたためた備忘録!
辛口のどぅちゅいむに~!
※気に障る部分があっても貴殿の寛大なお心で受け止めて頂きたく思います。
※クレームは受け付けておりませんので、悪しからず!!
bottom of page